【セミナー】育成担当者スキルアップ研修
<令和7年10月6日、11月13日開催>
本研修は、新入社員や若手社員の職場定着と育成を目的とした、人材育成のコミュニケーションスキルを学ぶ研修です。育成担当者の方が、相手との信頼関係を築き、自己肯定感やモチベーションを高めながら指導・育成を行うための実践的なスキルを学びます。
いずれの回も、演習を多く取り入れ、体験しながらスキルを学べる構成です。さらに、各回の間に約1か月の期間を設け、学んだ内容を日常のOJTに意識的に取り入れていただくことで、段階的かつ確実なスキルの定着を図ります。
【会 場】 リアスホール マルチスペース
【開催日時】①10月6日(月)13:00~17:00、②11月13日(木)13:00~17:00
【講 師】 Coaching Office 代表 平野 順子 氏
【研修内容】
[第1回] 若手社員育成のための 関係性作りと指導法 ●時代背景とマネジメントスタイルの変化 ●自律考動型人材の育成の必要性 ●コーチングとティーチング ●相手の話を聴くことの重要性 ●傾聴における話を聴く姿勢 ●相手の自己肯定感を上げる承認 ●部下を叱る時に注意すること |
[第2回] 若手社員の意欲と行動を 引き出す関わり方 ●若手社員育成・サポートのためのコーチング ●傾聴のスキル(積極的傾聴法) ●相手を勇気付けるメッセージ ●コーチングにおける質問の意義と役割 ●質問の使い分けのコツ ●未来に向け行動を引き出す質問 ●対面指導の基本ステップ |
【定 員】 30名
【対 象】 新入社員や若手社員の育成の担当者、および、その部門に携わる方
【受講料】 無料
【申込方法】 下記チラシの申込欄に必要事項を記入し、FAXにてお申し込みください。
【申込締切】 9月29日(月)