【イベント】”ふね”の専門家から学ぶ!気仙丸市民向けセミナー

<令和7年10月19日開催>
平成3年の気仙丸建造当時、建造チーム(気仙船匠会)に和船について解説いただいた船の科学館(東京)学芸員の小堀信幸氏を講師に、“ふね”の歴史について詳しく解説!最後には普段立ち入れない気仙丸の内部を気仙丸ガイド佐藤公精氏に案内してもらえます!地域の宝である「気仙丸」をより知っていただける貴重な機会となりますので、お気軽にお申し込み下さい。

開催内容

定員:30名
申込方法:フォーム(こちら)または、電話(0192-26-2141)
参加費:無料

①“ふね”の専門家から学ぶ気仙丸探訪セミナー

平成3年の気仙丸建造当時、建造チーム(気仙船匠会)に和船について解説いただいた船の科学館(東京)学芸員の小堀信幸氏を講師に、“ふね”の歴史について詳しく解説します。

時 間:10:00~11:00
場 所:おおふなぽーと2階 多目的室(大船渡市大船渡町茶屋前7−6)

②気仙丸ガイドによる船内見学会

最後には普段立ち入れない気仙丸の内部を気仙丸ガイド佐藤公精氏に案内してもらえます!

時 間:11:00~12:00
場 所:気仙丸陸揚げ展示スペース(大船渡町茶屋前157−10)