2025-11-18 / 最終更新日時 : 2025-11-18 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】経営安定のための資金繰り・事業承継セミナー <令和7年12月9日(火)開催> ご商売を行う上で最も重要な事は事業を末永く継続していく事で、その為には普段からの資金繰り管理、資金調達方法の確保、将来的な事業承継への備えはとても大切です。そこで本セミナーでは、日本政策 […]
2025-11-18 / 最終更新日時 : 2025-11-18 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】売掛金回収プロの極意 <令和7年12月2日(火)開催> 経営を安定させるためには売上の確保が必須要件ですが、せっかく売った商品でも売掛金を回収できなければ利益になりません。 売掛金回収の際に、万が一不良債権化した場合に時間と費用がかかり、しか […]
2025-11-14 / 最終更新日時 : 2025-11-14 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【相談会】中小企業経営個別相談会 <令和7年11月19日開催> 各種補助金・支援金について個別に相談を受け付けます。 ・小規模事業者持続化補助金 ・ものづくり補助金 ・IT導入補助金 ・令和7年大船渡市大規模林野火災に係る経営相談 ・その他一般経営相談 […]
2025-10-22 / 最終更新日時 : 2025-11-14 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】人材の定着・確保は職場環境から <令和7年11月17日(月)開催> 人材の確保・定着には、安心して働ける環境づくりが不可欠セミナーでは、パワハラ・セクハラといったハラスメントの基礎知識から、トラブルを防ぐ指導法、無意識の思い込みへの気づき、そして問題社 […]
2025-10-14 / 最終更新日時 : 2025-10-14 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【イベント】”ふね”の専門家から学ぶ!気仙丸市民向けセミナー <令和7年10月19日開催> 平成3年の気仙丸建造当時、建造チーム(気仙船匠会)に和船について解説いただいた船の科学館(東京)学芸員の小堀信幸氏を講師に、“ふね”の歴史について詳しく解説!最後には普段立ち入れない気仙丸の […]
2025-10-08 / 最終更新日時 : 2025-10-08 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【相談会】中小企業経営個別相談会 <令和7年9月11日開催> 各種補助金・支援金について個別に相談を受け付けます。 ・小規模事業者持続化補助金 ・物価高騰対策賃上げ支援金 ・ものづくり補助金 ・IT導入補助金 ・中小企業被災資産復旧緊急対策費補助金 ・ […]
2025-10-02 / 最終更新日時 : 2025-10-04 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【イベント】第4回千石船「気仙丸」ふれあい展示会 <令和7年10月11日・12日開催> 令和3年に陸揚げ展示が開始された、千石船「気仙丸」に乗船して見学できる「ふれあい展示会」を開催します。 普段見学することができない船内・船上を、ガイドの説明付きで知ることができる特別 […]
2025-09-24 / 最終更新日時 : 2025-10-02 f-hashizume セミナー・講習会 【講演会】中小企業の生きる道 <令和7年10月22日開催> 本講演会は、物価高騰や人手不足をはじめとする厳しい経済環境や急激な社会変化の中で、中小企業がいかに現状を受け止め、未来に向けて歩むべきかを考える場といたします。 社員との向き合いを大切にし、 […]
2025-09-19 / 最終更新日時 : 2025-09-19 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】育成担当者スキルアップ研修 <令和7年10月6日、11月13日開催> 本研修は、新入社員や若手社員の職場定着と育成を目的とした、人材育成のコミュニケーションスキルを学ぶ研修です。育成担当者の方が、相手との信頼関係を築き、自己肯定感やモチベーションを […]
2025-09-11 / 最終更新日時 : 2025-09-11 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】業務マニュアル作成と引継ぎのポイント <令和7年10月7日開催> 業務のノウハウが特定の人の知識やスキルに依存し「見えない化」されていることで仕事の効率が落ちたり新入社員や異動者の教育・引継ぎに時間がかかるといった問題は、多くの企業が抱える共通の課題といえる […]