2024-09-09 / 最終更新日時 : 2024-09-09 OfcciWP0308 セミナー・講習会 【相談会】一日公庫「秋季個別相談会」のご案内 <令和6年9月18日開催> 日本政策金融公庫一関支店国民生活事業のご協力をいただき、一日公庫(秋季個別相談会)を開催いたします。資金繰り改善・設備投資など各種資金調達をお考えの事業所におかれましては、ぜひこの機会をご利用 […]
2024-08-20 / 最終更新日時 : 2024-08-20 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】個別相談会のご案内 <令和6年9月24日・10月22日・11月19日・1月21日開催> 働き方改革全般について、社会保険労務士が、相談に応じます ・就業規則を見直したい・年次有給休暇の時期指定について・36協定の作り方を知りたい・労働時間 […]
2024-08-20 / 最終更新日時 : 2024-08-20 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】「働き方改革」のその前に労働時間・有休・賃金の基礎を学ぼう <令和6年9月10日開催> 2019年4月から始まった働き方改革。職場での取り組みは進んでいますか?でもその前に「そもそも労働時間とはどこからどこまで?」「休憩や休日のルールってどうなっているの?」「残業代の給与計がこれ […]
2024-08-20 / 最終更新日時 : 2024-08-20 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】スマホでできる!動画を活用した販路拡大セミナー <令和6年9月5日・9月11日開催> ~商品・サービスPR動画で売上アップにつなげよう~ デジタル化の進展により企業を取り巻く事業環境の変化に伴い、中小・小規模事業者において、会社やお店の紹介、商品の説明や使い方、製造現 […]
2024-07-30 / 最終更新日時 : 2024-07-30 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】物価高騰等の経営環境変化に対応する賃上げを実現する仕組みと賃上げに関連する政府支援策セミナー <令和6年9月9日開催> 企業が新型コロナの影響から脱却しつつある今、経営者の抱える悩みの一つに、物価高騰等の経営環境の変化に対応するための従業員の「賃上げ」の対応があるのではないでしょうか。物価高の中、従業員の「昇給し […]
2024-07-30 / 最終更新日時 : 2024-07-30 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】”人”に関する助成金セミナー <令和6年8月21日開催> 人材の確保、有効活用、定着、そして賃上げ・・・働き方改革から5年で働く人を取り巻く環境は大きく変わっています。対応していくために様々な「助成金」の活用があります。今回は人に関する様々な助成金を […]
2024-07-08 / 最終更新日時 : 2024-07-08 OfcciWP0308 セミナー・講習会 【セミナー】IT活用事例から学ぶデジタル化推進セミナー <令和6年7月18日開催> 「デジタル化社会の進展による競争環境の変化」にどう向き合い、「進化したIT」を自社の課題に沿って使いこなし、いかに「収益力」を高めるか。世の中のデジタル化が進んでいると知りつつも、日々の仕事が […]
2024-06-21 / 最終更新日時 : 2024-06-21 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】個別相談会のご案内 <令和6年7月23日・9月24日・10月22日開催> 働き方改革全般について、社会保険労務士が、相談に応じます ・就業規則を見直したい・年次有給休暇の時期指定について・36協定の作り方を知りたい・労働時間管理制度を見直 […]
2024-06-21 / 最終更新日時 : 2024-06-21 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】人材確保等に関する支援制度説明会 <令和6年7月26日開催> 人材の確保は、地方企業や中小企業にとりまして大きな課題となっております。そんな中、岩手県では、東京23区在勤者の方が本県へ移住した場合の経済的負担を軽減するため、単身の方は60万円、世帯の方は […]
2024-06-21 / 最終更新日時 : 2024-06-21 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】すぐ使える助成金の有効活用策 <令和6年7月10日開催> 賃上げ、物価の高騰、人手不足、働き方改革、生産性向上、高齢者活用・・・対応にはどれも「お金が必要」です。「どうすればいいの?!良い策はないの?」とお困りの事業主の皆さんへ“人”に関する助成金を […]