【第4弾】大船渡市プレミアム付商品券事業 物価高騰等による市内事業者や市民生活への影響を緩和し、消費の下支えを通じた地域経済の活性化を図るため、プレミアム商品券を発行します。 公式LINEアカウント 国や地方公共団体が実施する既存施策や新規施策、各種セミナー・イベント情報を配信しておりますので、会員の皆様、友だち登録をお願いします! 地元企業を応援します 大船渡商工会議所では経営相談をはじめ、融資、記帳税務、エキスパートバンク、共済制度など様々支援メニューを用意しています。
2025-08-25 / 最終更新日時 : 2025-08-26 OfcciWP0308 イベント 【会員交流】会員交流ゴルフ大会開催のご案内 <令和7年10月4日開催> 日頃より商工会議所の活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 このたび、会員相互の交流と親睦を深めることを目的に「会員交流ゴルフ大会」を開催いたします。 ゴルフを通じて、会員 […]
2025-08-22 / 最終更新日時 : 2025-08-22 OfcciWP0308 セミナー・講習会 【セミナー】(一部変更あり)デジタル化推進ワークショップ <令和7年8月~9月開催> 会場・日時に一部変更があります(8/22)本ワークショップは、岩手県内の中小企業の皆さまを対象に、経営戦略をデジタルで進めるための実践的なプログラムです。 デジタル化の進め方を模擬体験しながら […]
2025-08-20 / 最終更新日時 : 2025-08-20 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【相談会】個別相談会のご案内 <相談無料・秘密厳守> 働き方改革全般について、社会保険労務士が、相談に応じます ・就業規則を見直したい・年次有給休暇の時期指定について・36協定の作り方を知りたい・労働時間管理制度を見直したい・賃金制度を見直したい・ […]
2025-08-20 / 最終更新日時 : 2025-08-20 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】「働き方改革」のその前に労働時間・有休・賃金の基礎を学ぼう <令和7年9月11日開催> 皆さんの職場で働き方改革は進んでいますか?進めて行くと「そもそも労働時間とはどこからどこまで?」「休憩や休日のルールってどうなっているの?」「年次有給休暇の日数は?給与は?」「残業代の給与計算 […]
2025-08-19 / 最終更新日時 : 2025-08-20 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】「年収の壁」見直しで注意すべき税制実務のポイント <令和7年9月16日開催> 「年収の壁」制度の見直しにより、パート・アルバイトを含む従業員の給与管理や税務処理に大きな影響が出る可能性があります。本セミナーでは、年末調整時に注意すべきポイントを中心に、最新の税制改正を踏 […]
2025-08-13 / 最終更新日時 : 2025-08-13 OfcciWP0308 お知らせ 大船渡商工会議所 お盆休業のお知らせ 下記の期間は閉所いたします。期間中は職員の常駐がございませんので、ご了承ください。 閉所期間:8月14日(木)~8月17日(日) 8月18日(月)より通常通り開所いたします。
2025-08-12 / 最終更新日時 : 2025-08-12 OfcciWP0308 セミナー・講習会 【セミナー】ハラスメント防止研修 <令和7年9月8日開催> 本研修は、改正労働施策総合推進法(パワハラ防止法)に対応し、職場におけるパワーハラスメントやセクシャルハラスメントの防止を目的とした内容です。 2020年6月から施行されたパワハラ防止法は、20 […]
2025-07-28 / 最終更新日時 : 2025-07-22 m-kobayashi 検定合格者番号 第170回 簿記検定試験合格者(1級)(令和7年6月8日施行) 第170回簿記検定試験(1級)の合格者は以下の通りです。 【1級】 合格者なし
2025-07-14 / 最終更新日時 : 2025-08-04 YoshidaKeishi お知らせ 第1回就職応援面談会 <令和7年8月19日開催> 企業の人事担当者から、具体的な求人内容や労働条件について直接説明を受けられ、就職に関する個別相談ができる就職相談会です。気仙地域で現在就職先をお探しの方を対象としており、気仙地域に興味のある学 […]
2025-07-10 / 最終更新日時 : 2025-07-10 YoshidaKeishi セミナー・講習会 【セミナー】DX人材育成プログラムのご案内 <令和7年8月~令和8年2月開催> 本プログラムは、大船渡市内の企業の皆さまが、激変するビジネス環境の中でDX(デジタルトランスフォーメーション)を力強<推進できるよう、経営者の右腕として活躍できるDX人材を育成すること […]