大船渡商工会議所では、コロナ禍の影響を受け厳しい経営状況にある事業者を支援するため、「新型コロナウイルス感染症経営相談窓口」を設置し、各種支援金、助成金、融資など、国、県、市が実施する各種支援策の相談や申請サポートを行っております。
中小企業者等事業継続緊急支援金(岩手県) | |
岩手県では、新型コロナウィルス感染症の影響による売上減少に加え、エネルギー類の価格高騰の影響を受けている中小企業者の皆さまの事業継続に向けて支援金を支給します。 |
大船渡市中小企業等事業継続緊急支援金(大船渡市) | |
新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少に加え、エネルギー類の価格高騰の影響を受けている市内の中小企業者等の事業継続を支援するために支援金を支給します。 |
大船渡市原油価格高騰対策運輸事業者支援金(大船渡市) | |
コロナ禍における原油価格高騰により、経営に大きな影響を受けている運輸事業者の事業継続を支援し、社会インフラとして旅客及び貨物の安定かつ安全な運行を確保するため、支援金を支給します。 |
事業再構築補助金(中小企業庁) | |
ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために中小企業等の新分野展開、業態転換等の思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の経費の一部を補助するもの。 |
小規模事業者持続化補助金[一般型] | |
持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取り組みや、業務効率化の取り組みを支援するため、それに要する経費の一部を補助するもの。 |
雇用調整助成金(厚生労働省) | |
経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための休業、教育訓練、出向に要した費用を助成する制度です。 |
岩手県新型コロナウイルス感染症対策資金(岩手県) | |
新型コロナウイルス感染症の影響により経営環境が悪化している方に対して 設備資金・ 運転資金を融資し、経営の安定を支援する制度です。 |
新型コロナウイルス感染症特別貸付(日本政策金融公庫) | |
新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に業況悪化を来している事業者を対象とした融資制度。 |
エキスパートバンク(大船渡商工会議所) | |
経営に課題を抱える小規模事業者の方々からのご相談に対して、専門知識や指導経験を有するエキスパート(専門家)を派遣し、経営上の課題解決をサポートする。 |