岩手県中小企業者等事業継続緊急支援金
~岩手県内のエネルギー価格高騰の影響を受けている中小企業の皆さまへ~
岩手県では、新型コロナウィルス感染症の影響による売上減少に加え、エネルギー類の価格高騰の影響を受けている中小企業者の皆さまの事業継続に向けて支援金を支給します。
詳しくは、こちら(岩手県HP:支援金インフォメーション)
①中小企業者等事業継続緊急支援金チラシ
②募集要項(※申請にあたっては、必ず募集要項をご確認ください。)
③申請書類
・提出書類一覧(法人用・個人用)
・様式第1号 申請書兼請求書
・別紙1 支給要件確認表 (※新規創業特例用こちら)
・別紙2 誓約書
②募集要項(※申請にあたっては、必ず募集要項をご確認ください。)
③申請書類
・提出書類一覧(法人用・個人用)
・様式第1号 申請書兼請求書
・別紙1 支給要件確認表 (※新規創業特例用こちら)
・別紙2 誓約書
1.主な支給要件
3つの要件をいずれも満たしている必要があります。
●要件1【売上減少】
令和4年10月から令和5年3月までの期間のうち、いずれか1ヶ月の売上が令和元年10月から令和4年3月までの任意の年の同月比で20%以上減少
●要件2【エネルギー価格の上昇】
売上が20%以上減少した同月に、事業のために支払ったエネルギーの単価が前年同月の単価と比較して増加している
●要件3【事業継続】
申請時点において事業を営んでおり、今後も営業継続の意思があること
2.対象者
県内に本店所在地(個人の場合は住所)がある中小企業者等
※以下に該当する事業者は対象となりません
・大企業及びみなし大企業
・農林漁業収入を主とする事業者
・政治団体又は宗教上の組織若しくは団体
・その他支給基準を満たさない事業者
3.支給額
法人等 15万円
個人事業者 7.5万円
※事業者単位での支給です(店舗等の事務所単位ではありません)
4.申請期間
令和5年3月20日(月)~6月20日(火)※当日消印有効
5.申請方法
●申請書類は、「法人:本店所在地」「個人:確定申告書に記載している住所」にある商工会議所・商工会に提出してください。
●申請書類の書き方が分からない場合や申請手続きの確認等は下記のコールセンターにご相談ください。
支援金コールセンター TEL050-3646-9151
【 受付時間 】9:30 – 17:00 ※土日祝日を除く